MENU

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • COSTCO
  • 双子育児
  • 夫イクメン化プロジェクト
  • 妻は個人事業主
  • 未分類
  • 男の育休
  • 男の育児
  • 育児グッズ
  • 育児スキル
  • 雑記

育児のミカタ

初老の管理職とーさんが園児の長男と男女の双子を絶賛育児中!

  • 管理職とーさんプロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

とーさんが育児を「俺マター(自分ごと)」と思える理由

2021年11月30日

我が家は5歳の年中さんと2歳の女男の双子を悶絶育児中です!子供3人に対して親は2人しかいないので、どうしたって人手不足なのです。つまり2人でも足りないので2人で育児をする以外の選択肢はないのであります。なので、とーさんが…

男性の育児参加がなかなか進まない二つの理由

2021年11月30日

子育て、楽しんでますかー!5歳年長さんと2歳女男の双子の、3人育児中とーさんです。赤ちゃんが産まれて、ご主人があまり子育てに参加しない、とか、家事をしないという悩み?不満?をお持ちのお母さんも少なくないと思います。どうす…

妻はホットクックを夫におねだりするべき!そして夫はイクメンに。。

2021年6月19日

そう、ホットクックであります。勝間さんが2台(?)持っているというシャープの無水調理器具、子育て世代に関わらずあらゆる世代から絶賛話題急騰中のホットクックです。3人の子供がいる我が家も例に漏れず、頼りきっているのでありま…

赤ちゃんの溢れ出るよだれ、「まあるいよだれかけ」で拭き放題!

2021年6月20日

皆さん、育児楽しんでますか?我が家は4歳半の年中さん長男と、1歳8ヶ月の男女の双子を悶絶育児中なのであります!長男が乳児の頃、あまりヨダレがひどかった記憶はなく、よだれかけも頂き物や用意したモノ含めて数枚ありましたが、ほ…

乳幼児期からの保湿が非常に重要なたった一つの理由

2021年9月8日

子育て中のお父さんお母さん、保湿してますか?もちろんお子様のです。。我が家は4歳の年中さんの長男と1歳7ヶ月の男女の双子を悶絶子育て中です。お風呂はみんな大好きで、黙っていると汗で顔じゅうベチャベチャになるまで湯船で水遊…

育児に必要なグッズは”レンタル”するのが賢いのであります。

2021年11月30日

妊娠がわかって我が子との対面を心待ちにしているお父さんお母さん、反面用意すべきものの多さに驚いていると思います!そしてお父さんの中には何を用意して良いか分からず、奥様に任せっきりの方もいるかもしれません!新生児にはこれだ…

双子育児で重宝したグッズ、まとめ(下)

2021年11月30日

前回からの続きで、待望の長男誕生により3人家族だったのが急に5人になる!双子だと、ふたつ用意しないとならないけど、何を買い足す??と焦って双子を出産前に用意したものをご紹介するのであります! バウンサー ブランケット バ…

双子育児で重宝したグッズ、まとめ(上)

2021年11月23日

我が家には現在幼稚園の年中さんの長男5歳と2歳2ヶ月の双子の長女と次男がおります。夫婦2人の生活が長かったので、長男が産まれて2年半ようやく子供のいる生活にようやく慣れた頃に本人たちも驚く双子の妊娠が判明し、喜びと共に非…

みんな大好き、しまじろう!「こどもちゃれんじ」で知育!!

2021年11月30日

世の中のおとーさんおかーさん、チャレンジやってます?そう、言わずと知れたベネッセのチャレンジ、泣く子も黙るしまじろうなのであります。兄弟の子供からの紹介や友達の子供からの紹介、はたまたDMで入会など既に入会しているご家庭…

お子様の寝かしつけは「絵本読み聞かせアプリ みいみ」にお任せ!

2021年11月30日

子育て中のお父さんお母さん、毎日お疲れ様です。我が家は5歳の年中さんと2歳2ヶ月の男女の双子を子育て中で毎日が大騒ぎでスーパーカオスなのであります。私、とーさんが仕事の日は奥様が3人まとめて寝かしつけますが、休みの日は5…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 「スマートキッズベルト」は大家族のピンチを救う秀逸のシートベルト!

    2023年9月20日
  • 子育て家庭に電動鼻水吸引器が必須な3つの理由

    2022年2月4日
  • マザーズバッグにプラスのショルダーバッグ 選ぶ時の3つのポイント

    2022年1月30日
  • 双子育児で重宝したグッズ、まとめ(中)

    2021年11月27日
  • お隣に3人目が誕生!出産祝いどうしよう?!

    2022年3月2日

最近のコメント

    最近の投稿

    • 「スマートキッズベルト」は大家族のピンチを救う秀逸のシートベルト!

    • 子育て家庭に電動鼻水吸引器が必須な3つの理由

    • マザーズバッグにプラスのショルダーバッグ 選ぶ時の3つのポイント

    • 双子育児で重宝したグッズ、まとめ(中)

    • お隣に3人目が誕生!出産祝いどうしよう?!

    にほんブログ村 子育てブログへ
    にほんブログ村

    スポンサーリンク
    • 管理職とーさんプロフィール
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2025 育児のミカタ.All Rights Reserved.